
英検2級二次試験!
昨日の日曜日は、英検2級の2次試験を受けてきました。
ここで簡単に説明すると、
英検は筆記の一次試験があり、
それを突破すると、
今度は面接をする二次試験を受けないといけないんですね。
もちろんやり取りは英語。
一次試験は9割がた正解と、
オーバーキル並みに突破してやりました。
(英作文はお察しレベルでしたが。)
問題は二次試験。
何度か記事にしましたが、
全く英語しゃべれないんですよね。
二次試験は大きく分けて5つの設問があります。
1 用意された英文を読み上げる問題。
2 その中から聞かれた質問に対する答えを見つける問題。
3 3コマ漫画の展開を英語で説明する問題。
4 ようわからん問題に対して英語で自分の意見を言う問題。
5 ようわからん問題に対して英語で自分の意見を言う問題その2。
このうちに1は2は比較的簡単です。(できたとは言っていない。)
3も対策すればできますかね。(私はできませんでしたが。)
問題は4と5。
「サプリメントで栄養を取る人が増えると思いますか?」
みたいな問いかけだったと思います。
知らんし。
「Vegetables are good.」
とか言ったと思います。
面接官は無表情でした。
続いては「クラブ活動は生徒にとって良いですか?」。
みたいな問。
いや、知らんし。
頭を抱えながら、
あーうーといった後、
「Students have special experience.」
みたいなことを言いました。
終わりましたね。
結果発表自体は中旬以降なのですが、
全く楽しみにならないほど酷い有様でした。
敗因は間違いなく、
英語を喋ることに慣れていないことだと悟った私は、
とりあえずオンライン英会話をはじめてみようかなと思っています(笑)
始めたら記事にしてみますので、
よろしければ読んでみてください。