令和元年普及指導員資格試験 問3
問3
我が国の農業労働力に関する次の記述のうち、最も不適切なものを選びなさい。
ア 認定農業者数は、平成25年度以降一貫して減少している。また、認定農業者のうち法人は、平成28年度をピークに減少している。
イ 平成29年の49歳以下の新規就農者は2万人を超え、4年連続で2万人超えとなっている。
ウ 平成29年において、独自に土地・資金等を調達して、新たに農業経営を開始した49歳以下の新規参入者は約2700人であり、平成19年以降、最も多くなっている。
エ 平成30年の49歳以下の常雇い数の割合は前年より増加しており、より若い年代の雇い入れが進んでいる。
オ 平成30年10月末時点での農業分野における外国人労働者数は、3万人を超えている。
正解 ア
解説
認定農業者数は微増と微減を繰り返しており、近年はほぼ横ばいの推移となっています。
よって設問アの「一貫して減少」という記述は誤りです。
ちなみに法人は平成28年をピークに減少しているので、
こちらの記述は正しいです。