2021
Feb
14
0
麺屋こころ「肉入り台湾まぜそば」
今日も外回り中の昼食。
溝の口周辺、気になっていたこちらのお店。
これが台湾まぜそばだそうです。
インパクトが凄い。
以下、wikiより。
台湾まぜそば(たいわんまぜそば)とは、愛知県名古屋市を発祥とするラーメンの一種である。名古屋めしの一種とされる。
台湾ミンチ(鷹の爪とニンニクを効かせた醤油味のひき肉そぼろ)を極太麺に乗せた、汁無し麺の一種である。具材は台湾ミンチ、生の刻んだニラ・ネギ、魚粉、卵黄、おろしニンニクなどであり、それらをよくかき混ぜて食べる。
見た目もものすごいですね。
これでもかとぶちこんだ感じ。
左下のものはニンニクです。
昼に食べたのは失策だったか。
味は申し分なし。
がっつり濃い目の味付けなので、
極太麺にもしっかり絡みます。
後は思ったより辛いですね。
辛い物が苦手な人はちょっと大変かも。
辛党の自分は美味しくいただきました。
台湾まぜそばには、
残った汁にご飯を混ぜて食べる、
「追い飯」なる文化があるようですが、
こちらのお店は追い飯が無料(!)
隣の席の人がスッとドンブリを差し出すと、
ご飯が入って戻ってきました。
中々の玄人のようです。
私も内心ビビりながらも、
見様見真似でドンブリを差し出してみると、
スッとご飯が入って戻ってきました。
味付けが濃いので、
ご飯にも合いますねー。
あっという間に完食してしまいました。
さすが人気店らしく、
お昼すぎにも関わらず、
満員で並ぶ人がいました。
待たずに入れたのはラッキーでした。
また、来店したいと思います。
今度は休みの日で(笑)