つけそば神田「勝本」
残っていた夏休みの消化。
来年1月に受けるつもりの資格、
「土壌医」の参考書を買うべく、
神保町にある農業書販売センターに来ました。
潰れとるやんけ!
よくホームページを見ると、
移転のため休業中との案内が。
よく調べずに突っ込んでいく、
僕の悪い癖!
気を取り直して昼飯。
神保町の名物、
カレーを食べるつもりでしたが、
リサーチ不足で気に入ったお店が見つからず。
フラフラしていたらたどり着いた、
「勝本」さんでお昼をいただくことにしました。
味玉清湯つけそば 1,070円
中に入って驚いたのは、
まるで高給和食店の様な店構え。
まるで板前の様な店員さんが、
精力的にラーメンを作っておりました。
スープは醤油風味。
しかし、出汁が効いており、
高級感あふれる和風テイスト。
久しぶりに醤油ベースのつけ麺で、
「おっ!」と、思わせるインパクトがありました。
麺は細麺と太麺の2種類がセットで出てきました。
細麺はスープとよく絡み、上品な味わい。
太麺もやや細目。
和風スープと組み合わせると、
「うどん」と錯覚するほどの和の香り。
食べてる途中にどんどん行列ができてきたので、
人気店のようです。
早めに入れたのはラッキーでした。
隣の常連とおぼしき人がスープ割りを頼んだので、
ならってこちらもスープ割りを注文。
お吸い物のように仕上がって戻ってきました。
今まで食べた和風ラーメンの中では、
間違いなく最高です。
神田にお立ち寄りの際には、
足を運んでみてはいかがでしょうか。