2022
Jul
04
0
ドラムレッスン36回目「歌うドラム」
今回のドラムレッスンは、
久しぶりのパット練習から。
シングルストロークの6連符。
今までは1と6にアクセントという形で、
少々強め頂いていました。
それを見た先生が一言。
「6打目を強く打とうしすぎてリズムが崩れている」。
大分ストロークも安定してきたので、
1のみ軽くアクセント入れるだけで十分とのことてした。
言われたとおりやってみると、
リズムが大分安定するのが自分でもわかりました。
元々癖として重いドラ厶を叩くので、
アクセントの位置で身体ごとリズムに乗り、
併せて重く口ずさんでしまうと、
リズムが重くなり過ぎてしまいます。
なので、体全体ではビートに乗りながらも、
頭の中のリズムはあくまでフラットに、
冷静にクリックを刻むようにすると、
心地よいグルーブが生み出せるとのこと。
今まではノリノリで口ドラムをしていましたが、
時にはもっと冷静に、
ビートと向き合うのも必要なようでした。