2021
Sep
03
0
ドラムレッスン25回目その2「課題曲探し」
憎き(?)歩いて帰ろうも終わりが見え、
その先の課題曲探しに入りました。
最近思うのは、
「俺は何を目指しているのだろう?」
ドラム練習をやればやるほど、
自分の持つリズム感やテンポ感の改善に一喜一憂し、
スティックコントロールやペダルさばきのテンポを上げることに夢中になるうちに、
目的だとか、やりたい曲とかがわからなくなっている自分に気づきました。
本当にやりたい曲ってなんだろう?
答えはまだ見つかっていません。
いつか見つかる日まで、
色々なビートに挑戦することにしました。
ということで、選んだコンセプトは…
16ビート!
TOTOの「Africa」。
古内東子「可愛くなりたい」。
Africaの基本パターンはこんな感じ。
ひたすら16ビートでハイハットを刻む、
苦行のような歌。(ドラム的にね)
実際はハイハットクローズが入ってくるのですが、
まずはこのパターンから練習。
16ビートで刻むと、
なかなかバスドラとスネアが合いにくくなるんですよね。
発展させるとサンバ風に。
サンバキックと呼ばれるリズムパターンですね。
この場合ハイハットではなく、
スネアのストロークになります。
実演してもらいましたが、
やばいくらいかっこよかったです。
元々ラテン系のリズムに興味があったので、
しっかりと身に着けて行きたいと思います。