Vaundy「不可幸力」
緊急事態宣言が発令されました。
現在、3月7日のライブに向けて練習をしていますが、
開催が怪しくなってきましたね。
でも、練習はきっと無駄になりませんので、
引き続きマイペースで練習を続けます。
本番の持ち時間は30分ほど。
バンドで3曲ぐらいできるということで、
課題曲探し。
前から練習している、
サカナクション「涙ディライト」。(簡単アレンジ)。
キングヌー「飛行艇」。
2年くらい練習して、やっとこさ2曲。
やはり、目標がないと頑張らないんですね。
後一曲はどうしようかとなっているところで、
Vaundyの「不可幸力」との声。
SpotifyのCMにもなったこの曲。
聴いた時から、あの曲に似てるな…
と思っておりましたが、
実際にネット上でも議論になったようです。
愛の言霊 ~Spiritual Message~ / サザンオールスターズ (Cover) [高音質] フル
この事については特に触れません(笑
まあ、あちらもあちらで…
Woman in Love - Barbra Streisand
さて、不可幸力ですが、
ソロアーティストということもあり、
基本的には打ち込みの曲。
ドラムのパターンも難しくはありませんが、
中々小賢しい感じ。
メロの部分の基本パターンはこちら。
ハイハットのアクセント記号は、
ハイハットオープンに読み替えてください。
基本的には上のパターンを叩いていれば、
この曲っぽい雰囲気が出ますね。
完成度を高めるなら、
繰り返しの2小節目は下のパターンを混ぜます。
サビ前〜サビはこのパターン。
こちらのアクセントも、ハイハットオープン。
なお、この曲は16分音符がハネたリズムになるので、
そこだけ注意です。
細かいところを除けば、
このパターンで一曲いけます。
注意点は16分のハネと、
打ち込み特有の執拗なブレイクですかね。
再現度に拘れば、
途中途中のスナップ(指パッチン)の音も、
スティックを叩いたりして再現してもよいかもしれません。
ただ、逆にバンドらしさが失われそうなので、
無理してやらなくてもいいかなと。
正直ボーカルしだいの楽曲のような気もするので、
ボーカルの頑張りが楽しみです(笑