情熱大陸のテーマ
やる気の出ない通勤電車の中で聴くとあら不思議、
突然ドキュメンタリー番組のワンシーンに早変わり。
ご存知、「情熱大陸のテーマ」。
ドラムという楽器を担当したからには、
インストゥルメンツというか、
楽器だけの楽曲をいつかプレイするのが夢。
先日の練習の時に、
その内アコースティックな楽曲をやりたいねという話になりました。
(一曲も完成してませんが。)
ドラムはアコースティックと思ってるんですけど、
爆音で全てをかき消してしまうので、
他の楽器をやれと言われてしまいました。
エレキギターはアコギ。
ベースはウッドベース。
そしてドラムの代わりになりそうなのが、カホン。
箱に座って、手で叩く楽器ですね。
叩く場所によって音が変わるらしいです。
正直見た目は…うーん…。
そもそも僕はドラムセットが好きなんですね。
自分の城みたいな。
自分の周りにいっぱい楽器があるのが格好いい。
(ロータムやフロアタム、ライドシンバルは殆ど使えてませんが)
あとカホンには、
僕が一番好きな金属音が無いのが痛い。
ハイハットの音色だけでご飯2杯はいけますね。
3杯は無理ですね。
とは言いつつも、
ドラムセット何て買うのは無理だし。
家に置いとけないし。
持ち運びできないし。
カホンを一つ買っておくのはありかもしれませんね。
初心者用のは一万ちょっとで買えるようです。
今はベースを買ってしまって小遣いゼロなので、
2ヶ月ぐらい貯金して買ってやろうと企んでいるところです。
|